0アイテム
  • ログイン
  • マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む

英語・ビジネス学習教材の通信販売なら

英語・ビジネス学習教材の「スタディモール」
トップページ ケント英会話学院「ネイティブ・キッズ」 Versant対策プログラム Versant対策プログラム 完全パック お問い合わせ
社内の公用語が英語になって一番困ることは?

社内の公用語が英語になって一番困ることは?

グローバル化が進む現代!海外の人が日本の会社で働くことは当たり前になりつつあるようです。
海外の人達とやりとりする場合は、日本語ではなく、世界共通語である英語になることも考えられます。

では、もし会社では英語しか使えないとなってしまったらどうなるのでしょうか?
そこで「社内で英語しか使えなくなってしまった場合の困ること」について聞いてみました。

アンケートの質問と回答結果は以下の通りです。


【質問】
今日から社内の公用語は英語です!一番困ることは?

【回答】
メール : 4
電話 : 44
会議 : 22
資料作り : 15
その他 : 15


すぐに返事をしなくてはいけないから


回答者の中で、一番多く回答されたのが「電話」でした。意見を見ると、不安の声が多く見られます。

・何と言っても電話です。ボディランゲージもできないし、後で調べるわけにもいかない。どうするの?
・電話だと事前の準備もできないですし、臨機応変に対応する必要があるとなると一番困ると思います。
・電話は即答しないといけないので考える時間がほしいです。
・電話は聞き取りにくいし、表情などから読み取ることも難しいため。

電話は、事前準備ができなければ、すぐに即答しなければいけない、さらには後で調べることもできないなど、咄嗟の対応が求められることが分ります。
また、聞き取ることも難しいなど、電話での英会話は英語力を問われる場面とも言えるかもしれませんね。


英語で会話ができるかが心配になる!


次に、その他の回答ですが、中には全て困るという意見も見られました。

・全て困る。英語が全くできないので、転職を考えるしかないかも。
・資料作りになると、簡単な文章ではすませられない。専門用語も必要になるので。
・やはり、会話が最も難しく、特に重要な案件の時、言葉が間違って伝わっているかもしれないと思うと大変怖いです。
・会話と英文両方必要だし、細かなニュアンスを伝えるのが難しい。

回答者の中には、転職を考えるしかないというネガティブな意見も見られますが、その原因になっているのが英語での会話なのかもしれません。

回答者の意見の多くが、メールや会議、さらには資料作りなど、英語の文章を作成したり、喋ることに不安を抱えていることが伺えます。
難しい内容も伝えなくてはいけない状況もあるようですから、間違って伝わってしまうことを恐れていることも分ります。


仕事の幅を広げるためにも英語を学んでみてはいかがでしょう?


今回のアンケートでは、特に電話でのやりとりに不安を抱えている人が多いことが分かりました。
その理由には、すぐに対応しなければならないという場面で英語が喋れるかという不安があり、会話能力のなさを感じていることが伺えました。

また、その他の回答を見ても、会議やメール、資料作りなど、英語での文章を作ることができるかといった不安もあるようです。
もしかしたら、仕事で英語が必要になるケースも出てくるかもしれませんが、事前にマスターできていれば、仕事の幅も広がるかもしれません。

グローバル化の波に乗って、英語を学んでみてはいかがでしょう。
社内の公用語が英語になって一番困ることは?
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男性
■調査期間:2014年11月18日〜11月27日
■有効回答数:100サンプル
みんなの英語学習の疑問
子どもにいつから英会話を学ばせたい?
子どもにいつから英会話を学ばせたい?
英語で難しいと感じるところは?
英語で難しいと感じるところは?
英語が習得できるならいくらまで払える!?
英語が習得できるならいくらまで払える!?
子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった?
子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった?
どのように子どもを英語に触れさせている?
どのように子どもを英語に触れさせている?
外国映画は字幕派?吹き替え派?
外国映画は字幕派?吹き替え派?
子供を留学させたい親が急増中!?
子供を留学させたい親が急増中!?
子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科
子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科
英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は?
英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は?
自分の子供に英会話を習わせるのって必要?
自分の子供に英会話を習わせるのって必要?
英語が話せるのはもう当たり前?
英語が話せるのはもう当たり前?
数ある外国語、あなたが話したいのは何語?!
数ある外国語、あなたが話したいのは何語?!
社内の公用語が英語になって一番困ることは?
社内の公用語が英語になって一番困ることは?
我が子を留学させるならどこがいい?
我が子を留学させるならどこがいい?
どこまで話せる?あなたの英会話レベルは?
どこまで話せる?あなたの英会話レベルは?
海外旅行で一番不安に感じることは?
海外旅行で一番不安に感じることは?
あなたが留学した理由とは?
あなたが留学した理由とは?
もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい?
もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい?

※Versant is a registered trademark of Pearson Education Ltd. This product is not endorsed or approved by Peason.



カテゴリーから探す

  • Versant対策プログラム
  • 子ども英語
  • ショップホーム
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • 子どもにいつから英会話を学ばせたい? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語で難しいと感じるところは? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語が習得できるならいくらまで払える!? - みんなの英語学習の疑問
  • 子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった? - みんなの英語学習の疑問
  • どのように子どもを英語に触れさせている? - みんなの英語学習の疑問
  • 外国映画は字幕派?吹き替え派? - みんなの英語学習の疑問
  • 子供を留学させたい親が急増中!? - みんなの英語学習の疑問
  • 子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科 - みんなの英語学習の疑問
  • 英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は? - みんなの英語学習の疑問
  • 自分の子供に英会話を習わせるのって必要? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語が話せるのはもう当たり前? - みんなの英語学習の疑問
  • 数ある外国語、あなたが話したいのは何語?! - みんなの英語学習の疑問
  • 社内の公用語が英語になって一番困ることは? - みんなの英語学習の疑問
  • 我が子を留学させるならどこがいい? - みんなの英語学習の疑問
  • どこまで話せる?あなたの英会話レベルは? - みんなの英語学習の疑問
  • 海外旅行で一番不安に感じることは? - みんなの英語学習の疑問
  • あなたが留学した理由とは? - みんなの英語学習の疑問
  • もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい? - みんなの英語学習の疑問
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • RSS / ATOM
(C)Tryon Inc. Powered カラーミーショップ