0アイテム
  • ログイン
  • マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む

英語・ビジネス学習教材の通信販売なら

英語・ビジネス学習教材の「スタディモール」
トップページ ケント英会話学院「ネイティブ・キッズ」 Versant対策プログラム Versant対策プログラム 完全パック お問い合わせ
外国映画は字幕派?吹き替え派?

外国映画は字幕派?吹き替え派?

映画見てますか?
映画は世界でも有数の娯楽の一つであり、人によって心に残っている映画は違うものです。
映画をたくさん見ていると、自分達以外の世代の人とも語り合うことができるのも面白いですよね。

その映画の楽しみ方として分かれるのが、映画を観る際に、字幕にするかか吹き替えにするかというものです。
選択する方によっては、映画の感じ方も変わってくることもあるんだとか。

今回は、字幕か吹き替えかどちらで映画を見ているのかアンケートを取ってみました。

アンケートの質問と回答結果は以下の通りです。


【質問】
外国映画絵を見るときは字幕派?吹き替え派?

【回答】
字幕派 : 66
吹き替え派 : 34


字幕派の回答が目立つ結果になりましたが、人によって理由は大きく違うようです。

「俳優の、実際の口調や声のトーン、喋り方などを感じたいから。吹き替えよりも実際の雰囲気に近いと思うから。」
「ミュージカル映画など、歌を主とした作品は特に字幕で見るようにしています。」
「英語の聞き取りの勉強になるから。字幕なしの副音声で観ることが多い。」

映画を楽しむためには、俳優の声や喋り方は重要なポイント。これなしでは、映画の雰囲気は味わえないといった意見が多くありました。

映画のジャンルによっても字幕の重要性があり、ミュージカルのような声を主体にした作品の場合は、字幕で見ているといった声を見受けられます。
その中に、英語の聞き取りを勉強するために字幕にするという意見もあるなど、映画は英会話の勉強のツールにもなっていることがうかがえます。

一方、吹き替え派の意見でも、映画を楽しむためには欠かせない声が飛び出しました。

「どんなに集中して観ていても、一瞬目を離してしまう場面はあるので、字幕では疲れてしまいます。」
「子育て中のため画面をずっと見ていられないことが多く、英会話ができるわけでもないので字幕だとちんぷんかんぷんになったり文字を読むのに必死になってしまうため、吹き替えの方が楽だから。」
「吹き替えの方が映像に集中出来て、細かい部分までチェックすることが可能だからです。」

映像は映画の肝。映像に集中して細かい部分をチェックしたいという声や、字幕があるとどんなに集中していても目を離してしまうことがあるといった悩みもあります。

家事や子育てといった忙しい中見る人もいるため、映像をずっと見続けることができないんだとか。

字幕や吹き替えは、映画の楽しみ方によって大きく好みが変わってくるようです。
両派の意見を合わせると、英語を理解することができれば、俳優の演技も映像も楽しめて言うことなしとなりますが、そこまでの英語の上達はなかなか難しいので、多くの人にとっては悩ましい選択となりそうです。
外国映画は字幕派?吹き替え派?
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年8月6日〜8月11日
■有効回答数:100サンプル
みんなの英語学習の疑問
子どもにいつから英会話を学ばせたい?
子どもにいつから英会話を学ばせたい?
英語で難しいと感じるところは?
英語で難しいと感じるところは?
英語が習得できるならいくらまで払える!?
英語が習得できるならいくらまで払える!?
子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった?
子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった?
どのように子どもを英語に触れさせている?
どのように子どもを英語に触れさせている?
外国映画は字幕派?吹き替え派?
外国映画は字幕派?吹き替え派?
子供を留学させたい親が急増中!?
子供を留学させたい親が急増中!?
子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科
子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科
英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は?
英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は?
自分の子供に英会話を習わせるのって必要?
自分の子供に英会話を習わせるのって必要?
英語が話せるのはもう当たり前?
英語が話せるのはもう当たり前?
数ある外国語、あなたが話したいのは何語?!
数ある外国語、あなたが話したいのは何語?!
社内の公用語が英語になって一番困ることは?
社内の公用語が英語になって一番困ることは?
我が子を留学させるならどこがいい?
我が子を留学させるならどこがいい?
どこまで話せる?あなたの英会話レベルは?
どこまで話せる?あなたの英会話レベルは?
海外旅行で一番不安に感じることは?
海外旅行で一番不安に感じることは?
あなたが留学した理由とは?
あなたが留学した理由とは?
もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい?
もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい?

※Versant is a registered trademark of Pearson Education Ltd. This product is not endorsed or approved by Peason.



カテゴリーから探す

  • Versant対策プログラム
  • 子ども英語
  • ショップホーム
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • 子どもにいつから英会話を学ばせたい? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語で難しいと感じるところは? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語が習得できるならいくらまで払える!? - みんなの英語学習の疑問
  • 子どもの時にどんな習い事をしておけばよかった? - みんなの英語学習の疑問
  • どのように子どもを英語に触れさせている? - みんなの英語学習の疑問
  • 外国映画は字幕派?吹き替え派? - みんなの英語学習の疑問
  • 子供を留学させたい親が急増中!? - みんなの英語学習の疑問
  • 子どもの時にもっと勉強しておけばよかった教科 - みんなの英語学習の疑問
  • 英語を勉強しておけば良かったと思う瞬間は? - みんなの英語学習の疑問
  • 自分の子供に英会話を習わせるのって必要? - みんなの英語学習の疑問
  • 英語が話せるのはもう当たり前? - みんなの英語学習の疑問
  • 数ある外国語、あなたが話したいのは何語?! - みんなの英語学習の疑問
  • 社内の公用語が英語になって一番困ることは? - みんなの英語学習の疑問
  • 我が子を留学させるならどこがいい? - みんなの英語学習の疑問
  • どこまで話せる?あなたの英会話レベルは? - みんなの英語学習の疑問
  • 海外旅行で一番不安に感じることは? - みんなの英語学習の疑問
  • あなたが留学した理由とは? - みんなの英語学習の疑問
  • もしも英語が話せたら!一度は海外に住んでみたい? - みんなの英語学習の疑問
  • 特定商取引法に基づく表記
  • マイアカウント
  • ログイン
  • カートを見る
  • プライバシーポリシー
  • RSS / ATOM
(C)Tryon Inc. Powered カラーミーショップ